top of page


謹んで年末のご挨拶を申し上げます
本年も格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。 私のブランド「エシノボタニー」では、民族植物学の探究を基盤に、「植物は人間が生きるための糧を与え、文化は人間の面白さを探究するために存在する」という理念のもと活動しております。...
Nao Hayasaka
2024年12月31日
閲覧数:1回
0件のコメント


Moana, the Tahitian Coral and the Black Pearl
陽が沈む海辺に、モアナという少女がいた。 波のざわめき、風の囁き、タヒチの大地に愛される者。 その夜、月が満ちる時、モアナは海へと誘われた。 銀の光を纏う波間、彼女の足元に一筋の道が現れる。 珊瑚の森が、静かに揺れ、白い腕を伸ばし彼女を迎える。...
Nao Hayasaka
2024年12月17日
閲覧数:1回
0件のコメント


嗜好品店へ
私の思考から生まれた嗜好品も出店します。 「嗜好品店」 日程:11月22日(金)〜24日(日) 時間:12時〜20時(24日のみ17時クローズ) 場所:東急銀座7F 入場:無料(添付の招待状でご入場いただけます) 公式サイト: https://shikohinten.ooo...
Nao Hayasaka
2024年11月19日
閲覧数:1回
0件のコメント


野菜の規格外カルタのご案内
クラファンチャレンジ中⇩より https://for-good.net/project/1001035 1. 47種の規格外野菜から生まれる47種のフードペーパーで製作 2. 各都道府県に根ざした47種の野菜・果物を楽しく謳ったかるた 3....
Nao Hayasaka
2024年11月11日
閲覧数:4回
0件のコメント


New Products
ETHNOBOTANYとは民族植物学の意味。 この地球上の人々は何かに属し自然と共存している。植物は、人間が生きるための糧を与え、文化は、人間の面白さのために存在する。 ブランドとして何をしたいかをずっと探していて、ルーツの旅に出てました。...
Nao Hayasaka
2024年10月15日
閲覧数:24回
0件のコメント


Love
2月末にセブ島に行ってきました バカンスではなく、あるボランティアに参加するために 私がセレクトショップのディレクターだった時、ブランドさんから聞いてきたことは、五感で感じたことがなく、六感でしか感じたことがなかった 初めて、五感が後の経験 大切な何かを感じ、持ち帰る I...
Nao Hayasaka
2024年3月5日
閲覧数:47回
0件のコメント


Journal
New Start
Nao Hayasaka
2024年3月3日
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page